久しぶりの投稿になってしまいました。
先週は子供達が次々とRSにかかってしまい
ひたすら看病していてゲームどころではなく…。
上の子が復活して少し余裕が出て来たので
また記事を書いていきたいと思います。
今回からBear&breakfastというゲームを
やっていきたいと思います。
2022年に発売されたゲームでSwitch版をプレイしています。
目覚めるクマ
悪夢を見て目が覚めたクマ。
寝る前に甘い物を食べたから悪夢を見たのかな?
ママが呼んでいるので起きてママの所に行きます。
クマさん基準だともっと太ってないと
駄目なんでしょうか。
主人公のクマの名前はハンク。
そして他にもウィル、アニという家族もいます。
お母さんからワニ草という物を沼地から
取って来て欲しいと頼まれたので
3人で取りに行くことになりました。
主人公達はここまで来た事がないらしい。
その奥には進んじゃダメよ!とママに言われたけど
無視して行ける所は全部ウロウロします。
廃墟から板盗んだり地面に落ちてる木を拾ったり
アイテム集めが楽しい。
絵のタッチがこれまた可愛いですよね!
見知らぬサメの機械?発見
ウロウロしていたら話しかけられる
サメを見つけました。
いきなり威勢が良くて怖いです。
横にはトラックがあって何かしらのお店?っぽい。
あんたが家や建物をプレミアム施設にして
人間をこの谷に呼ぼうぜ!
そして人間から金もらおうぜ!と言われます。
全部直訳すぎてwww
とりあえずお金稼ぎしたいから人間が使う
お店とか作っていこうみたいな事でした。
家のことならトニーにお任せ
人間が使う施設の事がよく分からないので
その道のプロに教えてもらおうと言うことで
トニーというビーバー?の元にやってきました。
正常な反応でわろたww
みんなで話合ってホテルを作る事になり
人間がいかにも喜びそうな
ベッドを初めて作ります!
クラフトとか楽しいよなぁ〜
こういったレシピが今後増えて行くんでしょうね!
ちなみに素材で使っているコットンシーツ等は
拾った物なので相当汚いと思います。
「くつろぎ」タイプの部屋を作って
そこにベッドを置くと寝室になるようです。
意外と細かく設定出来て、本格的です!
カイロソフトとか好きな方は絶対好きですねこのゲーム。
とりあえず部屋1つとロビーのデスクが完成したので
これでいつでもオープン出来ます♪
人生を一変させない収入…!
希望も何もない言い方やな…笑
ついに我がホテルopen
記念すべき1人目の宿泊客がやってきました。
どこで情報を得たのか分からないけど人間様です!
ただ案の定と言うかハンクの姿を見て怯えています。
山奥のnew openホテルに宿泊に来たら
室内にクマがいるんですもんね。そらビビります。
でも意外と気にせず睡眠取ったりするんですよね〜。
心配なので寝顔をずっと見ていました。
人間は写真を撮ったりして楽しんでいるようですね。
この後ずっと追いかけ回してましたが
人間ってすぐゴミを捨てるんですよ。
まぁそのゴミが今後役に立ってくるんですけど
色々考えさせられるゲームだと思いました。
…あれ?ワニ草どうなった?
このゲームの良い点悪い点
基本やる事といったら素材集め、ゴミ集めで
宿泊客が帰ったら新たな宿泊客を呼んで…という感じです。
ホテルの経営を始めたばかりですが
今後もっと出来ることも増えそうだし
レイアウト変更などもやっていて楽しいです。
トータル楽しいのでまったり経営ゲームが好きな方に
ぜひおすすめしたいです。
ただ若干気になる点が1つ。
操作がすごく分かりにくいです。
海外のゲームあるあるだと思いますが
やたら色んなボタン使わされて直感的に操作できません。
もう少し進んでいるのですがいまだに着替えのやり方も分からず
操作に慣れるのに少し時間がかかります。
それも気にならない程面白いんですけどね。
直訳の日本語もじわる。
今後も続けてホテル経営していきますので
良かったら見て下さい。