きのこの森⌇ゲームが好き

まったり系のゲームが好きです。

ブログタイトル

MENU
New Post

新年+地下ダンジョン#6

#6f:id:kinoko117kinoko:20240707190504j:image

自宅周りを少しずつ飾りつけしていたんですけど
ある行動をした時だけエラーで落ちる…!

 

f:id:kinoko117kinoko:20240707190640j:image

それがこの花びら↑を置く時。
置こうとすると必ず落ちるのでこのアイテムが使えません…。

道に使えそうなアイテムが少ないので
これ使えないの結構残念です。泣

新年のカウントダウン

ついに冬も終わりに近づきみんなで新年のカウントダウン!

f:id:kinoko117kinoko:20240707191003j:image

打ち上げる花火はフェラーが作ったそうです。
(スクショは何故か撮れてなかった)

中身も女子っぽいのに男勝りな感じがまた可愛い♪

地下に新ダンジョン

ダンジョンを全てクリアしたらオソーノから

「うちの店の地下のダンジョンに挑戦できるよ。
呪われてるけど。」と手紙が。

f:id:kinoko117kinoko:20240707191530j:image

なんか酒場に床下に行けそうな扉があるなって
前から思ってたんですよね!
早速行って確かめて来ました。

f:id:kinoko117kinoko:20240707191612j:image

禍々しい雰囲気を進んでいくと

f:id:kinoko117kinoko:20240707191733j:image

レベル低めの敵が!
倒していくとさらに進めるようになっていて
どんどんレベルが上がっていくみたいです。

f:id:kinoko117kinoko:20240707191828j:image

10F毎に良い宝箱をもらえます。

中身は↓精霊の経験値上げ系のアイテムやタマゴ多め。

f:id:kinoko117kinoko:20240707191931j:image

伝説の魚を釣る

エストで伝説の魚(ムーンストーン品質)を3匹釣る
エストがあるんですよね。
最初は伝説のフィッシュルアーを買ってたんですけど
1つ1000コインは高すぎるのでやめて
ネムネムルアーにしました。

これおすすめです!安いし
魚の動きが遅くなって釣りやすくてコスパ良いです。

ポッチャリギョ(毒の島)

f:id:kinoko117kinoko:20240707192312j:image

1匹目はすごく時間かかりました。
なるべく遠くに投げるのがポイントです。

1匹伝説の魚が釣れたらトービンに売りにいきましょう♪
品質の良い釣竿を購入出来るようになって
釣りやすくなります。

ヒバナボシ(雷の島)

f:id:kinoko117kinoko:20240707192825j:image

ヒバナボシがなかなか出現率低くて大変でした。

チャームを作っていない場合は
雷を受けたらスタミナを回復するポーションなど
飲んでると楽です。

イカブリギョ(炎の島)

f:id:kinoko117kinoko:20240707193142j:image

釣竿レベルが上がってるからかあっさり釣れました!
でもこのゲーム料理とか出来るわけじゃないので
このクエストが終わったら特に魚を釣る理由がないので
高品質の釣竿は買わなくてもいいかも??

f:id:kinoko117kinoko:20240707193458j:image

伝説の魚コンプリートしました〜!

1年を迎えて

ゲーム内で1年経過しましたが
割とサクサクプレイで大体コンプ出来たので
とても遊びやすいゲームだなと感じます。

f:id:kinoko117kinoko:20240707193719j:image

自宅周りも模様替えして楽しいです〜〜。

やり込み要素はそこまで多くないですが
絵がとにかく可愛いしのんびり精霊のレベル上げしたり
するのも楽しいかもしれません。

ちなみに、見つけていない精霊残り2匹だったのですが
地下のダンジョンで敵として出て来たことで
無事コンプリートしました!

f:id:kinoko117kinoko:20240708142111j:image

ストーリー的には一旦この辺りで終わりかな。
また進展あればupしたいと思います。

 

きのこの森

元ゲーム実況者。現在は2人の子育てをしながらフリーランス。定期的にゲームBlogを更新しています♩

Twitterでたまに謎のiphoneの壁紙も載せてるから、良かったら見てください。

Kinoko SNS

好きな言葉

Love the life you live.Live the life you love.
自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。