砂漠地帯に行く前に自宅に寄ったのですが
色んな帽子が強化出来るようになってました!
鉱石めちゃくちゃ大事ですね!
今の所あまり鉱石集めてなかったのであまり強化できず。
とりあえず現時点で強化出来るのがこれだったので強化。
玉が3つ出るようになって強くなりました♩
内装も変えたいな〜と思って色々見てたんですけど
意外とそんなに家具がまだなくて飾れる感じじゃなかった…。
砂漠地帯へ
実は以前チラッと寄った事がある砂漠地帯。
入ってすぐのところにスナムシがいて
ぐるっと上から回ってきてスナムシの力だけもらって帰ったんです。笑
というのも強そうな敵がゴロゴロいて
↑こういう大きい敵が何匹か居て近づかない方がいい。と出るので
まだ行っちゃダメなエリアなのかと思っていたのですが
スナムシの居た所に洞窟があったのを見逃していてそこから入れました。
すぐに考古学者に遭遇。トガリネズミ…かわいいな…!
神殿を塞いでるカバも可愛すぎるww
ここでも案の定ゴミモンスターが湧いていて
困ったトガリネズミ達は複雑な穴を掘って隠れてるそうで
この考古学者はその穴(トガリネズミの村)を探してるとのこと。
私にも探してほしいってことで
ダウジングマシンがついた帽子もらいました。
ダウジングって懐かしーーーー!!!笑
これの使い方は帽子を被ってる時に村が近づくと反応するんですけど
赤色が1番近いで!っていう合図で
明らかに怪しいので踊ると道が開かれます。
どんなギミックなん?!って感じですよね。
予言の存在じゃないと開かないようにできるって
かなり進んだ技術を持ってそうですね。
トガリネズミの村
やっとこさ到着した…らいきなりすごいものが!
トガリネズミリーダーもかっこいいけどその後ろ!
やっぱり進んだ技術持ってるうー!!!E◯Aだー!
地下で磨いた技術力で後ろにあるメガ・トガリネズミを開発してて
上にあがろうとしてたらしい。
ただ3つ標本が必要らしくてサボテン3兄弟を倒して標本を持ってくるよう頼まれます。
地下のマップ
地下に潜ってるとどこにいるか分からなくなるので
この絵日記がめちゃくちゃ役に立ちました。
ただこの右下の羽が書いてある所がよく分からず未解決です。
(※サブクエはまとめて記事にしているので後日そちらでupします)
三兄弟はドクロマークと洞窟を出た火山地帯にいました。
そこまで強くなかったので割愛しますが
個人的に洞窟内にあったこの帽子
火山帽子がすごく気に入りました♩
これ、地雷的なやつを設置できるんです。
あとこの村にいるアルマジロと友達になって
サボテンの山を壊せるようになりました!
めちゃくちゃ探してたから嬉しいぃぃぃ。
炎の街でレース対決
サボテン兄弟の内の1人が溶岩地帯いるのですが
このあたりはレースが名物?で
↑みたいなレースガチ勢ばかりがいる街があります。
コース見ても結構難しそうだし帽子の効果も使えないんですけど
上級コースまであっさりクリアしました。
なんか…ごめん…。
家族も捨て、命かけてるかもしれないのに
ぽっと出の奴があっさり優勝して…。
ひたすら連打してたら勝てたんだごめん…。
ついに…乗るのか?!
三兄弟を倒したので村に戻りました。
これで研究が進むかなと思ったらもう研究仕上げてるって。
早すぎない?実は標本もう持ってたとか?
リーダーからパイロットヘルメットをもらいました。
これはつまりアレだよね?!乗るんだよね?!エ◯ァに!!きたー!!!
初期に来た時に近づかない方が良い。と言われていた
あの大型生物とはこれで戦うんですね!
戦闘画面はこんな感じでビームがかなり大事です。
格ゲーみたいな感じですかね?新鮮。
片っ端からぶちのめしておいたので行ける所がかなり増えました♩
炎の神殿
ついに神殿に入れてもらえる事になりまして
すっぽりハマって可愛かったカバさんが退いてくれました。
この状態のシール欲しい。
中に入るとタレットが。敵を感知して自動で打ってくれるのですがまぁこれが忙しい!
使い方はタレットを何回か叩いてチャージするだけなのですが
すぐゲージ減るしチャージもまぁまぁ叩く必要がある。
途中で溶接マスクっていう帽子が拾えて
これを被ってるとチャージが早くなるので必ず取ってから先に進みましょう。
火の証を守る
先に進むと火の証が!
しかしとんでもない量のゴミモンスター達がやってくるから
しばらくこの火の証を守るよう言われました。
ここで先程のタレットが活躍します。
最初は楽勝ですが一番最後のフェーズはもう必死…。
タレットが増えて全タレットチャージしてられないのに
敵の数が絶望的すぎてパニクりました。
今までのどんな戦いより辛かったです。笑
ともあれ無事守り切る事が出来たので証get!
いよいよラストが近づいてきたかな??