最近ようやくはてなproに移行して
以前よりは見やすくなったかな?と思っています🪻
そしてここ数日は子供から風邪を移されて
高熱にうなされていた為
更新が遅くなってしまいすみません🙇🏻♀️
これから怒涛の更新になるかもしれませんがお付き合い下さい。笑
裂け目に入ると…
前回の続きでゲルド砂漠東の
裂け目に入った所からになります。
中に入ると嫌な物言いをする族長の側近がいました。
やっぱり偽物だったー!!!
この画像の左上にあるモヤモヤを5つ集めたら
ここの裂け目を消せます。
この無の世界は結構狭いのでそんなに難しくないので有難い🙏🏻♩
全て見つけたので元の世界に戻ります。
裂け目は綺麗に消えたし本物ファセットも戻っていました。
良かったねぇ良かったねぇ〜。
しかし見た目とか全く一緒なら絶対見破れないよね?怖いよぉカリモノ。
族長から砂に埋もれた入り口を
元に戻す許可を得たのでようやく聖域に入れそうです!
ですがその前に砂を抜く必要があるので
門番がいた洞窟に向かいます。
これめっちゃ楽しいよね!
砂の山がファサーって崩れる瞬間たまらん!
ほんで中から蠍が出てきた時の焦り!!!
奥に進んでシンクで栓を引っ張ると砂が抜けて
聖域の入り口が登場。
裂け目のところから入れるようになりました。
シンプルな仕掛け面白い🤣
中の裂け目に入り口を作ってもらい、ようやく
ゲルドの聖域ダンジョンです…ここまで長かったー!!
ゲルドの聖域内部
こう言うドアは引っ張ると回転して
奥に進めるようになります。
この石碑かっこいいから
カリモノで欲しかったな〜。
どうやら2つのカリモノをここに設置すると
奥に進めるみたいです。
どんどん進むと彼に再会
道なりに進んでいるとまさかのまた偽リンクに再会!
ここでも戦いになりました。
リンクってかなり強いと思うんですけど
やっぱり偽リンクだからか全然弱いです。
ここでは力の弓矢をゲット。🏹
弓矢なんかもろたら…最強すぎるやろー!!
個人的にはゲージ強化がやっぱり強いかなと思います。
て事でまだまだ広いので進みます💨
こういう当たりたくない物は大体岩でクリアできます◎
みつぎもの設置
見つけたヒントは二つ。
・それは聖域にて静かにたたずむ。青くかたどるは大きな牙と長い鼻。
でした。という事でみつぎものはこうなります。
ゾウはすぐ見つかるのですが右がなかなか分からず
外の塔で発見しました!
↑この右上です。
先に進むとボス部屋に進むための鍵があります。
いよいよボス戦なんですけどその前に
一つだけ取れない宝箱があって
この宝箱!!
(私がツボに入ってるのはスルーしてください。笑)
結局ここが分からずクリアした後に再度来て気付いたのですが
外の屋上に一部砂になっている地面があって
そこをピッティで掘れば入れました。
ピッティほぼ使って来てなくて気づかず…不覚!
ボス戦
と言うことでボス戦に向かいます。
ここのボスはモグリフォンだフォン!
地面に足が取られないようにピョンピョン
移動しつつ遠隔で攻撃する系の魔物出して
私はひたすら弓矢で攻撃で終わり。
今回どのボスもそうですが全然強くないので
攻略を練る必要がなさそうです😂
無事討伐完了して、ゲルドに平和が戻りました。
トーナも認められてよかったね!
ここの街もなかなか面白かった〜。
さて次回なのですが実はとてもショックな事が起こります…。